今が旬の主要野菜は、かぼちゃ、夏キャベツ、きゅうり、じゃがいも、とうもろこし、トマト、なす、ピーマン、レタス、アスパラガス、ゴーヤ、さやいんげん、オクラ、ししとうがらし、しょうが、ズッキーニ、枝豆、うり、つるむらさき、冬瓜、みょうが、モロヘイヤなどです。下の写真をクリックまたはタップするとその野菜の紹介ページに移動します。
野菜図鑑では、さまざまな野菜の歴史や選び方、保存方法、栄養と効能、品種などをまとめています。シーズンごとに野菜を絞り込みたい場合は下のボタンを押してください。
登録日:2025年8月11日
これは「スイートタックル」という楕円形のかぼちゃです。サカタのタネが2020年に発表した品種で、このようにラグビーボールのような形をしているのが特徴。名前を見たときに、なぜタックル?と思ったのですが、そういうことなんですね。
味は一般的な西洋カボチャのようにホクっとした粉質で、甘味が強く、煮物はもちろんスイーツにも適しているとのこと。重さは1.8~2.5kgくらいで、収穫時期は6月中旬から10月中旬頃となっています。
また一般的なかぼちゃは収穫後にしばらく貯蔵することで甘味が増しますが、スイートタックルは甘味が出るのが早いのだそう。さらに実が着きやすくて生育もよく、あまり手をかけない放任栽培でも作りやすいことから、家庭菜園でも人気とのことです。
今回購入したものは約1.2kgと平均よりも少し小さめ。果皮は濃緑色で、ヘタはしっかり乾燥してコルク状になっています。形は基本的には左右対称の楕円になるみたいですが、これはしずくのような形。でも検索したらこのような形状もちらほら見られました。
さて、これを煮物や天ぷらにして食べてみたところ、天ぷらはほどよい甘味があり特徴通り食感はホクホクです。そして煮物は味付けした分さらに甘味を強く感じてこちらも美味。カットした段階で果肉の色があまり濃くなかったので味が薄めかと思っていましたが、しっかり熟していておいしかったです。
外部のWEBサイトが開きます
岩手日報ONLINEの記事 8月11日
中日新聞Webの記事 8月11日
YTV NEWSの記事 8月11日
高知新聞の記事 8月11日
Locipoの記事 8月7日
河北新報オンラインの記事 8月6日
NHKニュース 8月6日
FNNプライムオンラインの記事 8月6日
当サイトがこれまで撮影してきた野菜の写真です。 「野菜図鑑」のページでは紹介していない野菜の写真もあります。 現在、14828枚の野菜写真を掲載中です。大きい写真をクリックまたはタップすると、関連する野菜の写真が見られます。