エシャロット Shallot

  • エシャロット

    エシャロット

  • エシャロット

    エシャロット

  • エシャロット

    エシャロット

  • エシャロット

    エシャロット

  • エシャロット

    エシャロット

基礎データ DATA

  • 分類:ネギ科ネギ属
  • 原産地:中央アジア
  • 季節の分類:周年
  • 多く出回る時期:周年

エシャロットの概要

エシャロット

エシャロットは玉ねぎを少し小さくしたような外観で、「ベルギーエシャロット」ともいいます。欧米では一般的な野菜で炒めると香りがよく、フランス料理にもよく使われる素材の1つです。

エシャロットは玉ねぎのように1つのかたまりではなく、2つ以上に分球するのが特徴です。ちなみにエシャロットはフランス語で、英語では「シャロット」となります。

なお、らっきょうを早採りした「根らっきょう」を「エシャロット」と呼ぶこともありますが、こちらのもともとの商品名は「エシャレット」です。エシャレットについては「らっきょう」のページをご覧ください。

エシャロットの歴史

エシャロット エシャロット

エシャロットの原産地は中央アジアといわれ、古くから中東やヨーロッパで料理に使われていたようです。日本ではまだ珍しい野菜ですが、最近はスーパーでも見かけるようになりました。

ただ、根らっきょうが「エシャロット」と表記されることもあるため、とても紛らわしくなっています。そこで混乱を避けるため、店頭では本物のエシャロットを「ベルギーエシャロット」や「シャロット」と表記していることが多いようです。

エシャロットの選び方(見分け方)

選び方

皮につやがあり、持ったときにかたさと重みを感じるものを選びましょう。

エシャロットの保存方法

新聞紙などで包んで冷暗所で保存。気温が高い時期は冷蔵庫の野菜室に入れておくとよいでしょう。

エシャロットの食べ方

ソース、炒め物、サラダ、煮込み料理、スープなど

エシャロットは香味野菜として扱われることが多く、炒めるとよい香りがします。みじん切りや薄切りにして肉や魚料理のソースしたり、すり下ろしたものをドレッシングに入れるなどの使い方が一般的です。

エシャロットの栄養と効能

食品成分データベースのサイトに情報がありません

注目成分

アリシン

期待される効能

高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防

エシャロットには硫化アリルの一種「アリシン」が含まれています。アリシンは玉ねぎにも含まれる刺激成分で、血行促進のほか血栓を予防して血液をサラサラにしたり、抗酸化作用により免疫力を高める効果があるといわれています。

エシャロットの種類(品種)

エシャロット

エシャロット

小さな玉ねぎのような姿で、炒めると玉ねぎとにんにくをまろやかにしたような風味と香りがします。店頭では「ベルギーエシャロット」や「シャロット」と表記されることが多く、丸いものや楕円のもの、皮の色が褐色のものや紫がかったものなどがあります。フランスやアメリカなどからの輸入ものが多く、国内産はあまり出回りません。

エシャロットの輸入先と輸入量

出典:財務省統計

エシャロットは7か国から輸入されています。輸入先トップはベトナムで輸入量は約228トン、全体の約30%を占めています。2位はタイの約207トンで全体の20%以上を占めています。3位はフランスの約195トン。4位は約70.9トンのオーストラリアと続きます。

年別輸出入量

出典:財務省統計

エシャロットは海外から輸入されています。2022年の輸入量は約771トンで輸入額は約3億2,508万円です。輸入量は前年と比べると110トン(約17%)増加しています。

野菜写真

エシャロットの写真

野菜写真

エシャロットの写真はこちらのページでも見られます。現在エシャロットの写真を16枚掲載中です