フリルレタス レタス
種類/品種/ブランドなどの詳細ページ
基礎データ DATA
- 結球しない葉レタス(リーフレタス)の一種
フリルレタスの特徴

「フリルレタス」は結球しない葉レタス(リーフレタス)の一種です。葉先に細かい切れ込みがたくさんあり、フリルのようになっているのが特徴。玉レタスに似たシャキシャキとした食感で、葉の色は少し濃いめのグリーンです。クセや苦味が少ないので食べやすく、サラダやサンドイッチなどに向いています。
品種としては、雪印種苗の「フリルアイス」や「フレアベル」などがあります。フリルアイスは葉先にギザギザの切れ込みがあり、サクっとした歯触り。フレアベルは葉先が波打ちふんわりとしていて、口当たりがやわらかめです。
露地栽培では一般的に初夏と初秋が収穫シーズンですが、施設栽培のフリルレタスは年間を通して出荷されます。
フリルレタスの選び方(見分け方)

フリルレタスは株がふんわりとしていて葉がみずみずしく、見た目より軽いものがおすすめです。葉がしんなりしているものや変色しているものは避けます。また切り口が乾燥していないか、赤く変色していないかも確認しましょう。
レタスのページに戻る
フリルレタスの保存方法
乾燥すると鮮度の低下が早まるのでポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存。キッチンペーパーでまいてからポリ袋に入れたり、湿らせたキッチンペーパーを切り口に巻いておくなどしてもよいでしょう。
レタスのページに戻る
フリルレタスの食べ方

フリルレタスはサラダやサンドイッチのほか、肉料理に添えるなどしてシャキシャキとした食感を楽しみましょう。サラダにする場合は、ほかのレタスとミックスすると見栄えがよくなります。またスープや炒飯に入れるなど、さっと火を通してもよいでしょう。
なお、レタスは包丁で切ると切り口が変色するので手でちぎるのがポイントです。
フリルレタスの旬(出回り時期)
ハウス栽培のものが年間を通して出荷されます。