青じそ しそ シソ 紫蘇

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • 大葉

    大葉

  • 大葉

    大葉

  • 大葉

    大葉

基礎データ DATA

  • 葉が緑色のしそ

青じその特徴

大葉

「青じそ」は、別名「大葉」とも呼ばれる緑色のしその葉です。葉のフチに細かい切れ込みが入っていて、先端がとがった卵形で長さは10cmほど。葉の表面に縮みのある「ちりめん青じそ(青ちりめん)」や、表が緑色で裏面が赤紫色の「カタメンジソ」という種類もあります。

青じその大きな特徴は清涼感のある香りです。これは「ペリルアルデヒド」という精油成分によるもので、食欲増進や腐敗防止、発汗などの作用があるとされます。

なお、しそには赤紫色をした「赤じそ」もありますが、青じそは赤じその変種として誕生しました。おもな産地は愛知県や茨城県などです。旬は夏ですが、施設栽培で作られたものが周年出回ります。

青じその選び方(見分け方)

大葉

葉に張りがあってみずみずしく、色が濃いものがおすすめです。しんなりしているものや変色が見られるもの、また香りが弱いものは避けたほうがよいでしょう。

青じその保存方法

乾燥しないよう湿らせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。キッチンペーパーで葉を1枚ずつ包むとより効果的です。また、葉を軽く濡らしてから保存袋に入れるだけでもOKです。

容器に1cmほどの水を入れ、切り口が浸るようにして立てておき、ラップをかぶせて容器ごと冷蔵しておくという方法もあります。

青じその食べ方

青シソは刺身のツマや麺類の薬味、ドレッシングなどのほか、パスタや天ぷらなどにも利用できます。千切りにすると香り成分をしっかり感じられます。

また、肉で巻いて焼いたり、天ぷらやチキンカツなどに使っても美味。天ぷらの場合は火を通しすぎないようにしましょう。

青じその旬(出回り時期)

青じそは周年出回っています。出回っている量にもあまり変化がなく、旬はあまり感じない野菜といえるでしょう。

参考:東京都中央卸売市場

野菜写真

青じその写真

野菜写真

現在青じその写真を9枚掲載中です