はぐらうり 瓜 ウリ うり
種類/品種/ブランドなどの詳細ページ
基礎データ DATA
- 白うりの一種
はぐらうりの特徴
「はぐらうり」は白うりの仲間で、おもに千葉県で生産されています。「マクワウリ」の交雑種と考えられていて、歯がぐらつく人でも食べられることが名前の由来といわれます。
皮が緑色の青系はぐらうりと、白っぽい淡緑の白系はぐらうりがありますが、栽培されているものの多くは青系で、濃い緑色の果皮に細い縦縞が入ります。
長さは20~30cmくらいで直径が10cmほどと太く、重さは350~500g程度。果肉がやわらかくて、パリっとした歯ごたえがあり、あっさりとした味わいで漬け物に向きます。
千葉県の成田山新勝寺の参道に並ぶ漬け物店では、地元産のはぐらうりを使った浅漬けが特産品になっています。
はぐらうりの選び方(見分け方)
果皮にツヤがあり重量感を感じるもの、またなるべく縞模様がはっきりしているものを選ぶとよいでしょう。傷やへこみ、変色などがあるものは避けたほうが無難です。
瓜 ウリ うりのページに戻る
はぐらうりの保存方法
はぐらうりは新聞紙で包んでから、さらにポリ袋に入れて冷暗所で保存します。すぐに使わないのであれば、冷蔵庫の野菜室に入れたほうがよいでしょう。どちらにしても、あまり日持ちは期待できないので早めに消費します。
瓜 ウリ うりのページに戻る
はぐらうりの食べ方
果肉がやわらかいはぐらうりは浅漬けに適しています。作り方は、縦に切ってスプーンなどで種子を取り除いてからスライスし、軽く塩をふって大きめの皿などを重石にして漬けるだけ。数時間ほどで完成します。皮はむかなくても大丈夫です。
また漬け込むときに好みで唐辛子などを加えてもいいですし、薄めのいちょう切りにして酢の物にすると、さっぱりとした一品になります。
はぐらうりの旬(出回り時期)
はぐらうりの収穫時期は5月から9月頃です。