べにはるか(紅はるか) さつまいも サツマイモ 甘藷

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • べにはるか

    べにはるか

  • べにはるか

    べにはるか

  • べにはるか

    べにはるか

  • べにはるか

    べにはるか

  • べにはるか(葉)

    べにはるか(葉)

基礎データ DATA

  • 親の組み合わせ:「九州121号」×「春こがね」
  • 品種登録年:2010年(平成22年)

べにはるか(紅はるか)の特徴

べにはるか

「べにはるか(紅はるか)」は、2010年(平成22年)に品種登録されたさつまいもです。農研機構の九州沖縄農業研究センターにおいて「九州121号」と「春こがね」を掛け合わせて育成されました。外観や食味がほかの品種より「はるか(遙か)」に優れることが名前の由来だそうです。

形は中サイズの紡錘形で、皮は赤紫色をしていて果肉は黄白色。きめ細かくしっとりとした舌触りが特徴です。甘味が強くて上品な風味を持ち、主要品種のひとつ「高系14号」よりも食味がよいとされます。また基本的にやや粉質ですが、貯蔵することで粘質になり糖度もアップします。

べにはるかは茨城県や鹿児島県、大分県、千葉県など広い地域で栽培されていて、茨城県では「紅優甘(べにゆうか)」や「紅天使」、大分県では「甘太くん」というブランド名でも流通しています。ちなみに正式な品種名はひらがな表記ですが、店頭では「紅はるか」と書かれていることが多いです。

べにはるか(紅はるか)の選び方(見分け方)

べにはるか

皮がきれいな赤紫色で、全体に張りを感じるものがおすすめです。ひげ根が多いものは繊維質が多い傾向にあるので、よりなめらかな口当たりを期待するなら、適度にふっくらとしていてひげ根の少ないものがよいでしょう。なお、皮の表面に蜜が染み出ているものは糖度が高いといわれます。

べにはるか(紅はるか)の保存方法

べにはるかに限らず、さつまいもは乾燥と低温を避けて保存するのがポイントです。冷蔵庫ではなく、新聞紙で包んで段ボール箱に入れるなどして冷暗所で保存しましょう。

量が多くて消費しきれない場合は、加熱すれば冷凍保存も可能です。ペースト状にしてラップに包んで保存袋に入れて冷凍しておけば、お菓子作りに活用できます。

べにはるか(紅はるか)の食べ方

べにはるか

べにはるかの上品な甘さを味わうなら、焼き芋やふかし芋、てんぷらなどがよいでしょう。また、舌触りがなめらかなのでスイートポテトやタルト、プリンなどのお菓子作りにも向いています。

べにはるか(紅はるか)の旬(出回り時期)

べにはるかが多く出荷されるのは12月頃からです。

関連リンク 野菜ブログ

紅はるか

さつまいもの「べにはるか(紅はるか)」は、今や店頭でよく見かける定番品種です。焼き芋コーナーでもよく使用さ……続きを読む

野菜写真

べにはるか(紅はるか)の写真

野菜写真

現在べにはるか(紅はるか)の写真を63枚掲載中です