なす 庄屋大長なす
登録日:2019年8月5日
庄屋大長なす
「庄屋大長なす」という長なすを食べました。これはタキイ種苗の品種で、サイズが35~40cmほどと、一般的ななすの約2倍の長さになるのが特徴。種が少なくて果肉がやわらかく、食味のよい品種です。
この庄屋大長なすは長さが32cmくらいで、直径は4cmほど。ひょろっとした細長い姿をしていました。果皮はツヤツヤとしていて、果肉はソフトでさわると弾力を感じます。
今回は浅漬けと味噌汁、肉巻き焼きに使ってみることに。味噌汁は皮の口当たりがまったく気にならず、浅漬けもジューシー。甘味もあって風味良好です。
肉巻き焼きは照り焼き風にしたので、肉とタレの主張が強く、なす本来の味は少し影を潜ませていましたが、味の濃い豚バラ肉となすの相性がよく、ごはんのおかずにピッタリでした。大長なすは1本の量が多いのでちょっとお得な感じがします。
- 前へ 真黒茄子(しん…
- グリルでイタリア 次へ
ナスの並び順で見る
- 前へ 麗月(れいげつ)
- みやこかぼちゃ 次へ
日付の並び順で見る