とうもろこし 野菜ブログ
登録日:2021年8月22日
とうもろこしといえば、粒が黄色くて甘い「スイートコーン」が一般的ですが、ほかにもコーンスターチに適した「デントコーン」や、飼料向きの「フリントコーン」、もちもちとした食感の「ワキシーコー……続きを読む
登録日:2021年8月8日
とうもろこしはスーパーなどで誘惑されやすい野菜の1つですが、「朝採り」という言葉が付くとさらに誘惑度が増します。これはそんな朝採りとして売られていた、ナント種苗の「おおもの」というスイー……続きを読む
登録日:2021年7月18日
人気のとうもろこしの1つに「恵味(めぐみ)」という品種がありますが、これは粒が真っ白なその名も「白い恵味」。ニュースリリース等が見つけられなかったので詳細は不明ですが、清水種苗株式会社が……続きを読む
登録日:2021年7月4日
蒸しても焼いても揚げてもおいしいとうもろこし。この時期になると必ずスーパーで目にするので、つい購入してしまいます。さて今回食べたのは「ドルチェドリーム」という品種。パイオニアエコサイエン……続きを読む
登録日:2020年8月16日
とうもろこしは今まさに旬の夏野菜です。シャキッとした食感と甘くてジューシーなおいしさは、夏ならではのお楽しみといえるでしょう。
今回食べたのは「ピクニックコーン」という品……続きを読む
登録日:2017年9月3日
「わくわくコーン」というとうもろこしを食べました。カネコ交配の新しい品種だそうで、やわらかくて甘味が強く、サイズが大きいのが特徴とのこと。また、強風でも倒伏しにくいのもポイントだそうです……続きを読む
登録日:2017年6月25日
これは「ホワイトレディー」というとうもろこしです。最近増えているホワイトコーンの1つで、粒が純白で美しく、ボリュームがあって糖度が高いのが特徴とのこと。
このホワイトレデ……続きを読む
登録日:2016年9月6日
「雪の妖精」という北海道産の白いとうもろこしが売られていたので購入してみました。詳しい情報は見つけられませんでしたが、トーホク交配の比較的新しい品種で、粒皮がやわらかくて糖度が高く、ゆで……続きを読む
登録日:2016年7月26日
とうもろこしがおいしい季節ですね。近年新しい品種がどんどん出ていますが、これは古株の「ピーターコーン」です。サカタのタネが育成したとうもろこしで、発売されたのは1985年(昭和60年)。……続きを読む
登録日:2015年7月31日
最近、白いとうもろこしを店頭で見かけることが多くなりました。もうそれほど珍しいものではなくなってきたようですね。さて、これはみかど協和の「ホワイトショコラ」という品種です。純白の粒はやわ……続きを読む