大根 野菜ブログ
登録日:2024年6月16日
「晩抽茜わらべ(ばんちゅうあかねわらべ)」という赤い大根が売られていたので購入してみました。宇治交配の品種で、皮が赤くて果肉が白いミディ大根です。
根は円筒形をしていて、……続きを読む
登録日:2024年2月11日
これは神奈川県で栽培されている赤大根の「レディーサラダ」です。赤大根には、皮だけが赤色、皮も果肉も赤色、果肉が赤紫色のグラデーションなどいくつかのバリエーションがありますが、これは果皮が……続きを読む
登録日:2024年1月7日
普通の大根よりも短くて、それでいてふっくらと太い「あごおち大根」という名前の青首大根を購入しました。ずんぐりとした形で、どことなく加賀野菜の「源助大根」っぽい風体をしています。
……続きを読む登録日:2023年11月12日
直売所に立ち寄ると、珍しく青首大根の品種名が記載されていたので買ってみました。これはタキイ種苗から出ている「YRくらま」という青首総太り型ダイコンです。
YRくらまは19……続きを読む
登録日:2021年12月5日
これは秋田県で作られている伝統野菜の1つ「沼山大根」です。上部が緑色をした青首大根なのですが、一般的な大根に比べて水分が少なく、肉質がかためで締まっているのが特徴。全体的にやや細めのすら……続きを読む
登録日:2021年1月24日
見た目がかぶのような丸い形で、中が紅色の「紅芯大根(コウシンダイコン)」。一般的な青首大根のように皮の色が白~黄緑色をしていますが、知らずに切ると濃紅色の果肉が現れてびっくりします。いや……続きを読む
登録日:2020年12月20日
「紅三太(ベニサンタ)」という赤大根を購入しました。2017年頃にタキイ種苗から発表された品種で、皮が赤くて果肉が白く、甘酢漬けやサラダに適した大根です。赤大根は、種類によって皮の色が赤……続きを読む
登録日:2017年12月19日
これは江戸東京野菜の1つ「大蔵大根(おおくらだいこん)」です。全体が白い白首大根で、昭和40年代までは世田谷区で一般的に栽培されていました。しかし青首大根の普及により生産量は激減。それで……続きを読む
登録日:2017年7月3日
「あやめっ娘」という大根を購入しました。サカタのタネから出ているミニ大根で、皮が赤紫と白のグラデーションになっていて、果肉は白く、長さは15cm前後。ちなみにサカタのタネには「あやめ雪」……続きを読む
登録日:2017年2月3日
これは「おふくろ」という白首大根です。一般的な「青首大根」は上部が緑色になりますが、これは全体が真っ白。同じ白首大根の「三浦大根」の系統といわれ、首が細くて下部がふっくらとしています。た……続きを読む