なす 野菜ブログ

登録日:2023年10月22日

小布施丸茄子

小布施丸茄子

これは長野県の「信州の伝統野菜」の1つ「小布施丸茄子」です。小布施町など北信地方の千曲川沿いにおいて100年以上前から栽培されてきたもので、重さが300gほどになる巾着型の丸いなすになり……続きを読む

小布施丸茄子の記事

登録日:2023年7月23日

貝塚澤なす

貝塚澤なす

水なすがおいしい季節となりました。これは少し前に食べた大阪府産の「貝塚澤なす」です。2023年に「なにわの伝統野菜」に認定された巾着系の水なすで、果実が横扁平形で縦に少しシワが入り、お尻……続きを読む

貝塚澤なすの記事

登録日:2023年6月5日

大阪なすび(大阪なす)

大阪なすび(大阪なす)

大阪府のなにわ特産品の1つ「大阪なすび」を食べました。南河内地域が主産地で、出回り時期は3月下旬から7月初旬頃。なすといえば初夏から秋が旬の野菜ですが、これは真夏になる前にシーズンが終わ……続きを読む

大阪なすび(大阪なす)の記事

登録日:2023年5月21日

とろとろ炒めなす

とろとろ炒めなす

「とろとろ炒めなす」という名前の丸茄子を食べました。サントリーの家庭菜園用の苗として出ている「本気野菜」シリーズの1つで、その名の通り、炒めるととろけるような食感になるのが特徴。苗はホー……続きを読む

とろとろ炒めなすの記事

登録日:2022年10月9日

蔵王サファイヤ

蔵王サファイヤ

山形県で作られている「蔵王サファイヤ」というブランドなすを購入しました。山形市の大郷地区で栽培されている中長なすで「サファイヤなす」ともいいます。

使用している品種は「真……続きを読む

蔵王サファイヤの記事

登録日:2022年9月25日

黒陽

黒陽

これは「黒陽(こくよう)」という長なすです。タキイ種苗が育成した早生品種で、栽培初期からたくさん実り収穫量が多いのが特徴。また色の薄い「夏ボケ果」や、実がかたくなる「石ナス」になりにくい……続きを読む

黒陽の記事

登録日:2022年9月11日

ふわとろ長

ふわとろ長

なすには中長なす、小なす、丸なすなどいろいろな形状がありますが、今回購入したのは長なすです。丸種株式会社が育成した「ふわとろ長」という品種で、長さは35cm前後、太さは5㎝ほどになります……続きを読む

ふわとろ長の記事

登録日:2022年8月28日

小森茄子

小森茄子

これは長野県で作られている「小森茄子(こもりなす)」です。県の伝統野菜に認定されている丸なすで、長野市の篠ノ井東福寺で古くから食べられている固定種になります。

小森茄子が……続きを読む

小森茄子の記事

登録日:2022年8月21日

アレキサンドラ

アレキサンドラ

「アレキサンドラ」という名前のゼブラナスを購入しました。果皮が紫色と白の縞模様で、ヘタは米ナスのような緑色。詳しい来歴は不明ですが、南フランスが原産の固定種とのことです。

……続きを読む

アレキサンドラの記事

登録日:2022年8月7日

大和丸なす

大和丸なす

奈良県の伝統野菜の1つ「大和丸なす」を食べました。大和郡山市や奈良市において古くから栽培されていて、「大和野菜」に認定されている大きな丸茄子です。

果実はふっくらとした丸……続きを読む

大和丸なすの記事