かぼちゃ 野菜ブログ
登録日:2024年9月1日
果皮が白いかぼちゃ「白爵」を購入しました。白いかぼちゃはスーパーではそれほど見かけませんが、直売コーナーや道の駅などではけっこう並んでいて、「雪化粧」や「白い九重栗」「夢味」「とっておき……続きを読む
登録日:2024年7月29日
これは少し前に食べた「錦芳香(にしきほうこう)」という西洋かぼちゃです。宮城県の渡辺採種場が育成したもので、肉質は強い粉質。サイズは1.2~1.5kg程度で、どっしりとした形をしています……続きを読む
登録日:2023年8月13日
先月はまだメキシコ産などの輸入かぼちゃをチラホラ見かけましたが、8月に入ると国内産のかぼちゃが圧倒的に増えてきました。丸ごとのどっしりとしたかぼちゃを見ると、つい手が伸びてしまいます。と……続きを読む
登録日:2022年11月27日
北海道産の「りょうおもい」というかぼちゃを購入しました。ホクレン農業協同組合連合会のオリジナルブランドで、品種は「あまほく」とのこと。ちなみにカネコ種苗に「甘ほく」というかぼちゃがありま……続きを読む
登録日:2022年10月30日
野菜の品種名には、さやいんげんの「サクサク王子」や枝豆の「湯上がり娘」、小松菜の「ひと夏の恋」といった個性的なネーミングなものを見かけます。そして今回食べたのは「恋するマロン」という名前……続きを読む
登録日:2022年9月18日
これは先日直売所で見つけた「イーテイ」というかぼちゃです。以前、畑で実っているものを見たことがあり、その印象的な名前から気になっていたのですが、その後は巡り合うことがなく、この度ようやく……続きを読む
登録日:2022年1月23日
これは高知県で栽培された「万次郎かぼちゃ」です。初めて食べるかぼちゃなので調べてみると、高知県の株式会社片山育種場が育成し、1987年(昭和62年)に命名、発表された品種でした。意外にも……続きを読む
登録日:2021年8月29日
これはサカタのタネから発売されている「ブラックのジョー」という黒皮栗かぼちゃです。2018年から本格的に流通し始めた新品種で、名前の通り果皮の黒さが特徴となっています。形は偏円形で、重さ……続きを読む
登録日:2021年7月25日
茨城県産の「江戸崎かぼちゃ」を購入しました。茨城県の稲敷市と牛久市桂町で昭和40年代から栽培されている黒皮かぼちゃで、2015年(平成27年)には地理的表示保護制度(GI)に登録された特……続きを読む
登録日:2020年12月6日
冬至にはまだ早いですが(今年は12月21日)、かぼちゃです。かぼちゃはβカロテンを多く含み免疫力アップにもよいとされます。これからますます寒くなるこの時期にかぼちゃを食べるという風習は理……続きを読む