かぼちゃ 白爵

登録日:2024年9月1日

白爵

白爵

果皮が白いかぼちゃ「白爵」を購入しました。白いかぼちゃはスーパーではそれほど見かけませんが、直売コーナーや道の駅などではけっこう並んでいて、「雪化粧」や「白い九重栗」「夢味」「とっておき」などいろいろな品種があります。

白爵

白爵は渡辺採種場が育成した品種で「松島交配」として種が売られています。お尻部分が少し尖ったハート形をしていて、重さは2kg前後。果皮は光沢のある白色で、果肉は淡黄色です。

白爵

また果肉は厚みがあり、食感は粉質でホクホクとしています。皮はかたくて貯蔵性が高く、7月から8月に収穫したものでも保存環境や状態がよければ冬まで置いておけるそうです。

白爵

今回入手した白爵は果形がやや平たいハート形といった感じで、重さは1.6kgほど。果皮は白色ですが、真っ白ではなく、うっすらと淡い灰緑がかかったような色をしています。果肉は明るい黄色で、やや未熟にも思えるような色の薄さです。

白爵

試しにひと口分だけ電子レンジで加熱して食べてみると、やはりあっさりとした味だったので、煮物はいつもより濃いめの味付けにしました。すると見た目は色がやや薄めですが、味はしっかりと染みていて思いのほか美味。皮はかためで果肉は少し水分が多く、食感はホクホク3割ねっとり7割くらいの印象です。さらにこの煮物をスープにリメイクしてみたところ、まろやかな甘味のおいしいポタージュスープに仕上がりました。

過去のブログを見る