かぼちゃ 東京かぼちゃ(芳香青皮栗南瓜)
登録日:2019年9月24日
東京かぼちゃ(芳香青皮栗南瓜)
これは先日購入した「東京かぼちゃ(芳香青皮栗南瓜)」です。芳香青皮栗南瓜は1934(昭和9年)に渡辺採種場が発表した西洋かぼちゃで、少し果皮が青っぽいのが特徴。現在主流となっている「えびす」や「みやこ」といった西洋かぼちゃの大先輩になります。
ちなみに、西洋かぼちゃはホクホクとした食感ですが、昭和初期頃まではねっとりとした食感の日本かぼちゃが主流でした。この東京かぼちゃの登場により粉質のかぼちゃの人気が拡大し、今では流通している多くが西洋かぼちゃとなっています。ただ、東京かぼちゃの粉質感はえびすやみやこほど強くはありません。
この東京かぼちゃは、煮物と天ぷら、コロッケにして食べました。収穫後の熟成が少し足りなかったのか、食感はねっとり感7.5、ホクホク感2.5くらいの割合でした。でも口当たりがよくて煮崩れもせず、味もよく染みて美味です。天ぷらも少ししっとりしながらも甘味があり、塩で食べると甘みが引き立ちます。
また、余った煮物でコロッケを作ると、ぽってりとしたコロッケが完成。水分が多くて少しまとめにくかったですが、パン粉のサクサク感が芳ばしく風味良好でおいしかったです。
- 前へ 赤ずきんかぼちゃ
- テルマサンダース 次へ
カボチャの並び順で見る
- 前へ メランツァーネ…
- ながさき黄金 次へ
日付の並び順で見る