白菜 野菜ブログ

登録日:2024年1月21日

新あづま

新あづま

直売所でびっくりするほど大きな白菜が売られていたので近づいてみたら、「新あづま」という品種の山東菜でした。山東菜で品種名まで明記されているのは珍しいので購入してみることに。

<……続きを読む

新あづまの記事

登録日:2021年5月16日

しんとり菜(ちりめん白菜)

しんとり菜(ちりめん白菜)

東京都内で生産されている「しんとり菜」を購入しました。別名「ちりめん白菜」ともいい、江戸東京野菜に登録されているアブラナ科の野菜です。葉が白菜のような薄緑~黄緑色で、表面が少し縮れていて……続きを読む

しんとり菜(ちりめん白菜)の記事

登録日:2018年9月28日

タイニーシュシュ

タイニーシュシュ

白菜といえば大きな野菜というイメージがありますが、最近は「ミニ白菜」を見かけることも多くなりました。重さが1kg程度と扱いやすく、1~2人暮らしでもすぐに使い切れることから需要が高まって……続きを読む

タイニーシュシュの記事

登録日:2015年3月31日

ふくたち

ふくたち

これは「ふくたち」という秋田県の伝統野菜です。初めて見た野菜なので調べてみると、なんと白菜だそう。白菜の「とう立ち」したものがふくたちで、旬は3~4月。秋田県南部では古くから食べられてい……続きを読む

ふくたちの記事

登録日:2014年12月17日

紫白菜

紫白菜

葉先が紫色の「紫白菜」が売られていたので購入してみました。これは「紫奏子(むらさきそうし) 旧名:紫色舞(むらさきしきぶ)」という品種のようです。大きさはミニ白菜くらいの小ぶりなサイズ。……続きを読む

紫白菜の記事

登録日:2013年6月26日

レタサイ

レタサイ

「レタサイ」という変わった名前の小型白菜を見つけました。店頭のポップには、葉がやわらかく、レタスのように生のまま食べるとよいと書いてあったので、ひとまずサラダにしてみることに。なるほど、み……続きを読む

レタサイの記事

登録日:2012年11月21日

たけのこ白菜

たけのこ白菜

これは細長い形をした「たけのこ白菜」です。中国で改良された品種とのことで中国名は「招菜(シャオツァイ)」。ユニークな形で、葉がかためで煮崩れしにくいのが特徴だそうです。確かに包丁でカットす……続きを読む

たけのこ白菜の記事