2017年8月 野菜ブログ
登録日:2017年8月27日
これは「縞むらさき」というなすです。200gほどの長卵形で、濃い紫色の果皮には薄紫の縦縞が入り、ヘタは緑色。果肉が緻密で、一般的ななすに比べて油を吸いにくいため、揚げ物や炒め物、オーブン……続きを読む
登録日:2017年8月20日
埼玉県の在来種の青なす「埼玉青大丸なす」を購入しました。皮が明るい緑色でツヤツヤとしていて、コロンとした巾着型。果肉が締まっていて、加熱するととろけるような舌触りになります。煮崩れしにく……続きを読む
登録日:2017年8月13日
「トンダビアンカ」という名前のなすを食べました。イタリアのなすで、白みの入った薄紫色をしていて重さは300g弱。どっしりとした丸みのある形をしています。
名前にある「トン……続きを読む