なす トンダビアンカ
登録日:2017年8月13日
トンダビアンカ
「トンダビアンカ」という名前のなすを食べました。イタリアのなすで、白みの入った薄紫色をしていて重さは300g弱。どっしりとした丸みのある形をしています。
名前にある「トンダ」はイタリア語で丸い、「ビアンカ」は白いという意味で、基本的には白っぽい丸なすのようです。果肉は締まっていて加熱するとやわらかくなり、炒め物や揚げ物、ステーキ、煮物などいろいろな調理法に使えるとのこと。
今回購入したトンダビアンカは、素揚げとステーキにしてみました。どちらもとろけるような口当たりで、ほんのり甘味もあり食味良好です。素揚げは塩やめんつゆだけでも十分美味。ステーキはイタリアン風味に味付けしたところ、オリーブオイルやガーリック、チーズとよく合い、こちらもおいしく味わえました。
- 前へ 山科なす
- 埼玉青大丸なす… 次へ
ナスの並び順で見る
- 前へ あいこまち
- 埼玉青大丸なす… 次へ
日付の並び順で見る