大根 ラディッシュ(二十日大根)
登録日:2016年10月26日

ラディッシュ(二十日大根)
久しぶりに「ラディッシュ」を食べました。ラディッシュは「二十日大根」とも呼ばれる小さな大根で、皮が鮮やかな赤で果肉は白色。サラダや甘酢漬けなどに使われることが多い野菜です。
ラディッシュは生のままだとピリッとした辛味がありますが、スライスしてレタスなどに混ぜると彩りが華やかになり、辛味もいいアクセントになります。また甘酢漬けにすると辛味がやわらいで食べやすさがアップします。
今回は丸形ラディッシュを1/8サイズのくし形にカットして甘酢漬けにしてみることに。カリッとした歯ごたえで、白い果肉がほんのりピンクに染まってかわいらしく、見た目も味も楽しめました。
- 前へ 花大根(大根の…
- おふくろ(白首… 次へ
ダイコンの並び順で見る
- 前へ 伏見とうがらし
- セレベス 次へ
日付の並び順で見る