その他の野菜 オカワカメ(雲南百薬)
登録日:2014年7月26日

オカワカメ(雲南百薬)
「緑のカーテン」にも利用されているツルムラサキ科の「オカワカメ」を食べました。正式名称は「アカザカズラ」で「雲南百薬(うんなんひゃくやく)」とも呼ばれ、葉を加熱するとワカメのようにぬめりが出てくるのが特徴。お店の方に調理法を聞くと、熱湯で10秒くらいサッとゆでてお浸しにするのがおすすめとのこと。さっそく試してみると、オクラのようにネバネバになり、ワカメのような見た目になりました。ただ味はさすがにワカメではなく、同じグループのツルムラサキのような風味。めんつゆとポン酢の2通りで食べてみましたが、めんつゆのほうが好みでした。
- 前へ のびる(野蒜)
- チョロギ 次へ
その他の野菜の並び順で見る