登録日:2012年12月10日
角川かぶ
山形県戸沢村の伝統野菜「角川(つのかわ)かぶ」を購入しました。かぶなのに丸くなく、赤大根のような姿をしていて、ちょっと辛味があるのが特徴だそうです。甘酢漬けがポピュラーなようなので、さっそく作ってみました。確かに少し辛味があるけれど歯ごたえがよく風味豊かでなかなかの味わい。3日ほどすると辛味がやわらいでうまみが増した気がします。
過去のブログを見る
カブの並び順で見る
日付の並び順で見る
かぶは春の七草の1つ「スズナ」で、大根(スズシロ)とともに昔から日本になじみのある野菜です。国内には多くの品種があり、大きいも……続きを読む
かぶの出回り時期がひと目でわかる旬カレンダーです
野菜写真のページにあるかぶの写真です
かぶなどさまざまな統計データを掲載しています
世界のニンジン&かぶの生産量統計データを掲載しています
かぶ/根/皮つき/ゆでの栄養成分表を掲載しています
葉付きの場合は葉をカットしてから、新聞紙やラップで包むか、ポリ袋に入れるなどして、冷暗所または冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。……続きを読む
かぶの品種やブランド、種類を一覧で紹介しています