さといも 根いも(根芋)
登録日:2014年4月18日
根いも(根芋)
「根いも」というウドのような野菜を発見。説明によると、根いもは収穫後の里芋の親芋から伸びる新芽(若いずいき)で、もみ殻の中で育てるため白くなるとのこと。千葉県の柏市でのみ栽培されていて、ずいきのようにあく抜きをしてから酢の物や味噌汁、炒め物、懐石料理などに利用するそうです。カットすると断面はスポンジのようでハスイモみたいです。この根いもは酢みそ和えときんぴら風炒めにしてみました。酢みそ和えはシャキッとした歯ごたえがあり、炒め物は少しとろみがあってやわらかく、どちらもおいしかったです。
- 前へ 愛媛農試V2号…
- 媛かぐや 次へ
サトイモの並び順で見る
- 前へ 菜花(白菜のな…
- のびる(野蒜) 次へ
日付の並び順で見る