登録日:2012年1月6日
紫にんじん
皮が紫色のにんじんを購入しました。この紫にんじんは周囲2mmほどが紫色でアントシアニンが多く、切ったそばからまな板が染まるほどの濃い紫色をしています。スープに入れてみたところスープはもちろん紫色になりました。れんこんと一緒にきんぴらにしたら、れんこんも紫色に変身。見たことのない色のきんぴらに仕上がりました。味は普通のにんじんと変わらず甘味があっておいしく、料理が普段とは違う彩りになって楽しかったです。
過去のブログを見る
ニンジンの並び順で見る
日付の並び順で見る
にんじんはカレーやシチュー、煮物、サラダ、洋食の添え物などさまざまな料理に使え、常備しておきたい野菜のひとつです。かつては子供……続きを読む
にんじんの出回り時期がひと目でわかる旬カレンダーです
野菜写真のページにあるらいむの写真です
冬にんじんなどさまざまな統計データを掲載しています
世界のニンジン&かぶの生産量統計データを掲載しています
にんじん類/にんじん/根/皮なし/油いための栄養成分表を掲載しています
にんじんは新聞紙などで包んでポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存します。寒い時期は新聞紙で包んで冷暗所で保存してもよいでしょう……続きを読む