きゅうり 加賀太きゅうり
登録日:2017年6月1日

加賀太きゅうり
石川県の特産の1つ「加賀太きゅうり」を食べました。加賀太はその名の通り、ずんぐりと太いのが特徴です。サイズを測ると長さは約20cm、直径は6cmくらいで、重さは450g前後ありました。普通のきゅうりの4倍ほどの重さです。
加賀太の食べ方としては、酢の物や漬け物、あんかけ、炒め物などが一般的なようです。この加賀太は、酢の物とあんかけにしてみました。皮はかためなのでピーラーで多めにむきます。
酢の物は縦に1/4にカットして、薄くスライスするだけ。みずみずしくてさっぱりとした味わいで、これからの暑い季節にピッタリです。風味は普通のきゅうりとそれほど変わらず、果肉もたねもやわらかくて美味でした。
あんかけは、炒めた豚肉と煮て、適当に味付けをし、片栗粉でとろみをつけて完成。やわらかく煮込まれた加賀太は冬瓜のようなソフトな口当たりで、まろやかな味わいです。今回は温かいまま食べましたが、冷やして食べてもいいかもしれません。
- 前へ シャキット
- 馬込半白節成胡瓜 次へ
キュウリの並び順で見る
- 前へ ヤマブシタケ
- カーリーケール 次へ
日付の並び順で見る