きゅうり 四葉きゅうり
登録日:2018年8月5日
四葉きゅうり
これは「四葉(すうよう)胡瓜」です。四葉胡瓜は昔ながらのきゅうりとして知られていて、イボが多くて歯切れがよく、漬け物に最適とされます。「神田四葉」や「純系四葉」などいくつか系統がありますが、今回購入したものがどのタイプなのかは不明です。
さて、四葉きゅうりといえばやっぱり漬け物。ということで、手軽な市販の素を使って浅漬けにしました。パリッとした食感で、みずみずしさもありとても美味です。短時間でしっかり味がついて、いくらでもパクパクと食べられます。
また、青臭さがなくあっさりとした味わいなので、薄くスライスしてサラダに入れたり、酢の物にしてもおいしかったです。
- 前へ 馬込半白節成胡瓜
- 勘次郎胡瓜(か… 次へ
キュウリの並び順で見る
- 前へ 萩たまげなす(…
- 勘次郎胡瓜(か… 次へ
日付の並び順で見る