枝豆 野菜ブログ
登録日:2016年8月9日
これは「ユキムスメ」という品種の枝豆です。ユキムスメは雪印種苗が育成したエダマメで、古くから栽培されている中早生種だそう。サヤにボリューム感があって食味がよく、収量もよいのが特徴とのこと……続きを読む
登録日:2015年9月10日
富山県の「富山ブラック」というブランド枝豆を食べました。これは黒大豆の「たんくろう」という品種を主力としていて、甘みが強く深みのある味が特徴とのことです。この富山ブラックは、サイズが並~……続きを読む
登録日:2013年10月4日
京都府産の枝豆「紫ずきん」を食べました。紫ずきんは丹波黒大豆を品種改良した枝豆専用の品種だそうで、旬は9月中旬から10月。粒が大きく豆が淡い紫色なのが特徴とのことです。この紫ずきんは、サ……続きを読む
登録日:2013年8月20日
10日ほど前になりますが、山形県鶴岡市の特産「だだちゃ豆」を食べました。だだちゃ豆は鶴岡地域の茶系枝豆で、協議会に認定されている11種類ほどがだだちゃ豆として名乗ってよいとのこと。これは……続きを読む
登録日:2012年7月31日
一度食べ始めると止まらなくなってしまう野菜といえば枝豆でしょう。これは「快豆黒頭巾(かいとうくろずきん)」というユニークな名前の黒豆の枝豆です。ゆでる前は豆の色が緑色でしたが、加熱すると少……続きを読む




