なばな のらぼう菜
登録日:2021年4月4日
のらぼう菜
これは「のらぼう菜」というアブラナ科の野菜です。見た目が「菜の花」のようですが、まさに菜花の一種で、扱い方は菜花と変わりません。とう立ちした花茎を収穫して、お浸しや味噌汁、炒め物などに使用します。
のらぼう菜は春先に収穫期を迎える野菜として、東京都や神奈川県、埼玉県などの一部地域で古くから食べられていたそうです。葉の色が濃く、苦味がなくて茎までやわらかいのが特徴。味がよいため長年にわたり作られていて、この時期になると直売所に並びます。
こののらぼう菜は、お浸しとパスタにして食べました。先日食べた「寒咲花菜」よりも風味が強く、それでいてクセや苦味はありません。茎の部分も適度なやわらかさでほんのり甘味があって美味です。
購入した量が多かったので、1/3ほどはかためにゆでてラップで包んで冷凍保存しました。解凍すればそのままお浸しにも使えるほか、味噌汁の具にしたりシチューに入れたり、ちょっとした炒め物に使ったりと何かと便利。解凍してもそれほど食感が変わらないのもポイントです。
- 前へ 寒咲花菜
- たけのこ白菜の… 次へ
ナバナの並び順で見る