登録日:2012年3月11日
あさつき
山形県産の「庄内あさつき」を食べました。庄内あさつきは、12月~3月頃に出荷される冬の味覚。長さが10~15cmくらいで白い茎の部分がやや太いのが特徴です。このあさつきは半分を天ぷらに、半分を炒めものにして食べてみました。加熱したためか、どちらも辛味はほとんどなく、シャキシャキとした食感で甘味もあっておいしかったです。
過去のブログを見る
ネギの並び順で見る
日付の並び順で見る
ねぎは大きく分けて「白ねぎ(根深ねぎ・長ねぎ)」と「青ねぎ(葉ねぎ)」があります。東日本では白い部分を食べる白ねぎが好まれてい……続きを読む
あさつきの出回り時期がひと目でわかる旬カレンダーです
野菜写真のページにあるホワイトタイガーの写真です
わけぎなどさまざまな統計データを掲載しています
世界の長ねぎの生産量統計データを掲載しています
ねぎ類/葉ねぎ/葉/生の栄養成分表を掲載しています
「細切り」は、その名の通り細く切ることで、きゅうりやごぼう、にんじんなど多くの野菜に使われる切り方です。「せん切り(千切り)」……続きを読む
ねぎの品種やブランド、種類を一覧で紹介しています