ねぎ 宏太郎葱(こうたろうねぎ)
登録日:2016年10月14日

宏太郎葱(こうたろうねぎ)
先日「宏太郎葱」という名前のねぎを食べました。埼玉県深谷市のねぎ農家の方が育成した固定種の1本ねぎで、育成者の名前からこの名がつけられたようです。葉が厚く緻密で煮崩れしにくいのが特徴。すき焼きや焼きねぎ、サラダなどいろいろな料理に合うとのことです。
ちなみに深谷市といえば「深谷ねぎ」が有名ですが、深谷ねぎというのはブランド名で品種名ではありません。実際にはいくつか品種があり、宏太郎葱もその1つだそうです。
さて、この宏太郎葱は5cmほどにカットして焼きねぎにしてみました。蒸し焼き風にして焦げ目を軽くつけ、照り焼きダレをつけてパクリ。肉質がやわらかく、とろけるような食感で甘味もあり、食味のよいねぎが楽しめました。
- 前へ 雷帝下仁田ねぎ
- わけぎ 次へ
ネギの並び順で見る
- 前へ 黒埼茶豆
- 伏見とうがらし 次へ
日付の並び順で見る