ししとう 清水森なんば
登録日:2013年10月21日

清水森なんば
400年の歴史を持つという青森県の伝統野菜「清水森なんば」という唐辛子を食べました。お店の人に聞くと、やさしい辛味で香りがよくほんのり甘みもあるとのこと。味噌漬けやしょうゆ漬けなどにも使われるようです。この清水森なんばは、焼いてしょうゆをたらしたものと、甘味噌炒めの2通りで味わってみました。思ったほど辛味はなくマイルドな風味で、特に味噌炒めは味噌の甘みがほどよく絡んでおいしかったです。ただ、肉厚なものはパンチの効いた辛さでした。
- 前へ スピノーザ
- ぼたんこしょう 次へ
シシトウの並び順で見る
- 前へ 紅岬(べにみさ…
- マコモダケ 次へ
日付の並び順で見る