きゅうり 野菜ブログ
登録日:2017年7月22日
これは先日購入した「馬込半白節成胡瓜(まごめはんじろふしなりきゅうり)」です。明治時代から東京都大田区の馬込地域で栽培されているきゅうりで、緑と白のグラデーションになっているのが特徴。や……続きを読む
登録日:2017年6月1日
石川県の特産の1つ「加賀太きゅうり」を食べました。加賀太はその名の通り、ずんぐりと太いのが特徴です。サイズを測ると長さは約20cm、直径は6cmくらいで、重さは450g前後ありました。普……続きを読む
登録日:2014年9月3日
「シャキット」という名前のきゅうりを見つけたので購入してみました。調べてみると、四葉系の改良種で、歯切れがよく、従来の四葉より短めでみずみずしさがあるとのこと。このシャキットはイボがしっ……続きを読む
登録日:2013年7月3日
京都府産の「あさかぜ」というきゅうりが売られていたので購入してみました。果皮が淡い緑色で、長さが30cmほどもあります。調べてみると三尺きゅうりの一種で、皮が薄くて昔ながらの味わいだそう。……続きを読む
登録日:2012年6月11日
「ラリーノ」というミニきゅうりが売られていたので購入してみました。サイズは8~10cmと小さく、イボはありません。寸胴でコロンとしていてかわいい外観です。おつまみやサラダなどで少しだけ使い……続きを読む