からし菜 高菜
登録日:2014年11月7日

高菜
直売所で生の「高菜」を購入しました。高菜といえばピリッとした辛さが特徴で、食べ方としてはお漬け物が定番です。でも今回はお浸しと佃煮風にして食べてみました。お浸しは、茎の部分にほのかに辛味があるかどうかという程度で、風味がよく歯ごたえがあって美味。甘辛の味付けにした佃煮風も高菜の香りが口に広がってご飯のお供にピッタリでした。
- 前へ 蕾菜(つぼみな)
- コーラルリーフ… 次へ
カラシナの並び順で見る
登録日:2014年11月7日
高菜
直売所で生の「高菜」を購入しました。高菜といえばピリッとした辛さが特徴で、食べ方としてはお漬け物が定番です。でも今回はお浸しと佃煮風にして食べてみました。お浸しは、茎の部分にほのかに辛味があるかどうかという程度で、風味がよく歯ごたえがあって美味。甘辛の味付けにした佃煮風も高菜の香りが口に広がってご飯のお供にピッタリでした。
カラシナの並び順で見る