ゴーヤ あばしゴーヤ
登録日:2022年7月10日
あばしゴーヤ
暑くなると食べたくなる野菜の1つに「ゴーヤ」があります。特有の苦みが魅力で、ゴーヤチャンプルや天ぷら、サラダなどいろいろな食べ方ができる人気の夏野菜です。
今回購入したのは、沖縄県で栽培された「あばしゴーヤ」。沖縄県の在来種で苦みがマイルドで食べやすく、肉厚でみずみずしさがあるのが特徴です。長さは20~25cmほどで、太くてずんぐりとした形をしています。
このあばしゴーヤは果皮が濃緑色で長さは26cmほど。直径は7cmほどと太さもあり、表面がごつごつとしていておいしそうです。
ということでゴーヤチャンプルを作ってみました。スパムがなかったので普通に薄切りの豚肉で。食感はシャキシャキよりも少しソフトなほうが好きなので、ゴーヤを塩もみしてしっかり炒め、あとは豆腐と卵を入れてチャンプルすれば完成です。特徴通り苦みがおだやかで食べやすく、沖縄気分のおいしい1皿が楽しめました。
- 前へ ほろにがくん
- 惚ろにがうり(… 次へ
ゴーヤの並び順で見る
- 前へ グリーンセロリ
- ひゆ菜(アマラ… 次へ
日付の並び順で見る