カリフラワー オレンジブーケ
登録日:2025年2月16日
オレンジブーケ
カリフラワーには一般的な白のほかに緑、紫、オレンジとバリエーションがありますが、今回は食べたのはオレンジ色をした「オレンジブーケ」。花蕾が明るい黄橙色の中早生種で、加熱しても変色しないのが特徴です。
店頭ではオレンジブーケという名前で売られていますが、正式な品種名は「オレンジドーム」といいます。タキイ種苗が「SB中早」とアメリカの品種を交配して育成し、1994年(平成6年)に品種登録されました。
ちなみに一般的な白いカリフラワーは栽培過程において、きれいな白色に仕上げるため花蕾に日光に当たらないよう葉で包む込む「結束」という作業を行います。しかしオレンジカリフラワーはその必要がなく、生産者にとっては手間を省けるというメリットがあります。
さて、このオレンジブーケは直径が約15cm、重さは約610gと大きくてずっしりとしていました。花蕾は明るいオレンジ色をしていて、名前の通りモコモコとしたブーケのような外観です。
ゆでてもちゃんと色は残っていて、ほんのりと甘味があり苦みはほとんど感じません。また食感はホクホクとしていて、口の中で花蕾がほろっと崩れていき、そのままでも十分おいしいです。もちろんマヨネーズをつけても美味で、食べ応えもありました。