ズッキーニ マッチャン(ズッキーニ型韓国かぼちゃ)
登録日:2020年9月27日
マッチャン(ズッキーニ型韓国かぼちゃ)
「マッチャン」という名前のズッキーニ型かぼちゃを見つけたので購入してみました。サカタのタネの品種で、店頭にあった説明書きによると「韓国かぼちゃ」ともいわれ、果肉がやわらかくトロっとした食感が特徴とのこと。炒め物やみそ汁、揚げ物などいろいろな食べ方ができるそうです。
見た目はズッキーニですが、分類としてはかぼちゃだそうで、果実を若採りしてやわらかいうちに食用とするとのこと。一般的なズッキーニは皮が濃緑色ですが、これは明るい黄緑色で、サイズがやや大きく「加賀太きゅうり」のような太さです。普通のズッキーニと並べると違いがよくわかりますね。
さて、このマッチャンはラタトゥイユと天ぷらにして食べました。ラタトゥイユに使う分は1cm角にカットして、なすと玉ねぎ、トマト、普通のズッキーニなどと煮込みます。本当はパプリカも入れたかったのですが、うっかり買い忘れたのでオレンジ色担当としてかぼちゃを入れてみました……。
食べてみると、本当に食感がソフトで、それでいて煮崩れもなくとてもおいしいです。トマトとコンソメ味との相性もばっちりで、本当にズッキーニのよう。普通のズッキーニも入っているのですが、マッチャンのほうがやわらかく感じました。
天ぷらのほうは外がサクサク、中はトロっとしていてこちらも美味。天ぷらになった姿は一見するときゅうりに見えますが、食感と味わいはまさにやわらかズッキーニといった感じです。火の通りが早くて短時間で揚がるのも気に入りました。
- 前へ ズッキーニ
ズッキーニの並び順で見る
- 前へ さやか
- ベニアズマ(紅… 次へ
日付の並び順で見る