登録日:2012年9月12日
ネギニラ
「ネギニラ」という野菜を見つけました。これはネギ(新里ネギ)とニラ(きぬみどり)を交雑させた栃木県生まれの新野菜で、「なかみどり」という品種だそうです。見た目はニラ寄りで、味はネギが2割でニラが8割といった感じでした。中華風野菜炒めに使ってみたら、歯切れのよい食感で味わい深く、いいアクセントになりました。
過去のブログを見る
ニラの並び順で見る
日付の並び順で見る
餃子のたねやレバニラ炒めなどでおなじみのニラ。夏のスタミナ食材としてもよく使われます。ニラの香りは食欲増進にもなるので、体力を……続きを読む
にらの出回り時期がひと目でわかる旬カレンダーです
野菜写真のページにある行者菜の写真です
にらなどさまざまな統計データを掲載しています
世界の長ねぎの生産量統計データを掲載しています
にら類/花にら/花茎・花らい/生の栄養成分表を掲載しています
「小口切り」とは、ねぎやきゅうりなどの細長い野菜を薄い輪切りする切り方です。きゅうりは「輪切り」と呼ばれることもあります。小口……続きを読む