チコリー プンタレッラ
登録日:2017年11月12日

プンタレッラ
これはチコリの仲間の「プンタレッラ」というイタリア野菜です。別名「アスパラガスチコリ」ともいい、イタリアのローマでは人気の冬野菜のひとつ。基本的に茎(若芽)の部分をサラダや炒め物などにして食べますが、ローマでは手で細く裂いて水にさらし、アンチョビドレッシングで食べるのが定番だそう。
外側の葉を取ると、株の内側にはふっくらとした茎がいくつもあります。この茎は空洞になっていてこれを食べるのですが、手で裂くのは面倒なので包丁で細くカット。またアンチョビがなかったので、普通のドレッシングでサラダにして食べました。
生のままだとシャキシャキ感が際立っていて、かすかに苦味もありますが、キャベツやブロッコリーの茎のような風味でなかなかいけます。そしてゆでてみると、アスパラガスのような食感になり、これまたいい感じです。
さらに、オリーブオイルで炒めてガーリックしょうゆ風に味付けしてみたら、これも意外とおいしく、いろいろな味わいが楽しめました。
- 赤チコリー(オ… 次へ
チコリーの並び順で見る
- 前へ はやとうり
- グリーンオーク 次へ
日付の並び順で見る