野菜ブログ

登録日:2022年9月25日

黒陽

黒陽

これは「黒陽(こくよう)」という長なすです。タキイ種苗が育成した早生品種で、栽培初期からたくさん実り収穫量が多いのが特徴。また色の薄い「夏ボケ果」や、実がかたくなる「石ナス」になりにくい……続きを読む

黒陽の記事

登録日:2022年9月18日

イーテイ

イーテイ

これは先日直売所で見つけた「イーテイ」というかぼちゃです。以前、畑で実っているものを見たことがあり、その印象的な名前から気になっていたのですが、その後は巡り合うことがなく、この度ようやく……続きを読む

イーテイの記事

登録日:2022年9月11日

ふわとろ長

ふわとろ長

なすには中長なす、小なす、丸なすなどいろいろな形状がありますが、今回購入したのは長なすです。丸種株式会社が育成した「ふわとろ長」という品種で、長さは35cm前後、太さは5㎝ほどになります……続きを読む

ふわとろ長の記事

登録日:2022年9月4日

ヘルシエ

ヘルシエ

オクラは夏バテ予防に効果が期待できる野菜の1つです。ネバネバのもととなる「ペクチン」という水溶性食物繊維が含まれていて、胃の粘膜を保護したり、腸の動きを調える働きがあるとされます。これに……続きを読む

ヘルシエの記事

登録日:2022年8月28日

小森茄子

小森茄子

これは長野県で作られている「小森茄子(こもりなす)」です。県の伝統野菜に認定されている丸なすで、長野市の篠ノ井東福寺で古くから食べられている固定種になります。

小森茄子が……続きを読む

小森茄子の記事

登録日:2022年8月21日

アレキサンドラ

アレキサンドラ

「アレキサンドラ」という名前のゼブラナスを購入しました。果皮が紫色と白の縞模様で、ヘタは米ナスのような緑色。詳しい来歴は不明ですが、南フランスが原産の固定種とのことです。

……続きを読む

アレキサンドラの記事

登録日:2022年8月14日

宝楽ししとう

宝楽ししとう

前回の「大和丸なす)」に引き続き、今回も奈良県の野菜です。これは「宝楽(……続きを読む

宝楽ししとうの記事

登録日:2022年8月7日

大和丸なす

大和丸なす

奈良県の伝統野菜の1つ「大和丸なす」を食べました。大和郡山市や奈良市において古くから栽培されていて、「大和野菜」に認定されている大きな丸茄子です。

果実はふっくらとした丸……続きを読む

大和丸なすの記事

登録日:2022年7月31日

ピパーチ(ピパーツ)の葉と実

ピパーチ(ピパーツ)の葉と実

沖縄県で栽培されている「ピパーチ」というものを購入しました。和名を「ヒハツモドキ」といい、「ピパーツ」や「ヒハツ」「ヒバーチ」といった微妙に発音の異なる多くの異名を持つ植物です。「実」と……続きを読む

ピパーチ(ピパーツ)の葉と実の記事

登録日:2022年7月24日

余蒔きゅうり(よまききゅうり)

余蒔きゅうり(よまききゅうり)

福島県で作られている「余蒔きゅうり」というものを見つけたので購入してみました。「余蒔」と書いて「よまき」といい、会津若松市で江戸時代から作られている伝統野菜の1つです。

……続きを読む

余蒔きゅうり(よまききゅうり)の記事